GOYAKU

「ごっつ三国 関西戦記」の韓国公式フォーラムで注目の記事を翻訳してお届けします。「g.o.a.t」のサービス終了に伴いこちらに移転しました。画像のリンク切れなど随時修正していきますのでご容赦くださいませ。

【ごっつ初心者】ためになる芥子粒のようなヒント★ - キングダム芥子粒ヒント 8つ!調べてみよう!

この記事は、「NAVER Cafe」という掲示板の記事を素人が翻訳したものです。誤字や誤訳などおかしなところがありましたら、ご指摘くださいますと助かります。

原著: [킹린이] 알아두면 좋은 깨알같은 팁들★ - 킹덤 깨알팁 8가지!
執筆者: チョウォル(超越)
投稿日時: 2019.06.09. 3:17

 

こんにちは、こんばんは~、チョリョンの奴隷 超越です!お会いできて嬉しいです~

まだ成長攻略イベントは終わっていないんですよね?

一回書いてみるのも悪くないかも!という思いの下、書き始めました。

すでに多くの方々が自分の経験をもとに、多くの序盤攻略、育成手順、長寿ピックまですべて説明してくださったので

他にやることがないんですよね・・うーん・・・

それだったら、路線をすこ~し変えて!私が今日作成する記事は知らなくても問題ないけど知っておくとより楽しめるような!プチヒント!
列挙すると山ほどありますが、8つくらい選んでお話しようと思います。

もう少しごっつ三国を楽しめるように、知っている範囲内で
出来る限り情報を盛り込んでみたので、楽しんでお読みください~!

すでにご存じの内容かもしれませんよ!大目に見てくださいね (T ^ T)

見方を変えれば、本当に些細なことから、ひそかに隠されている事実!今すぐみんなで一緒に調べてみましょう。早速始めますよ~ん!

 

[1] - [スキル & 状態異常スキル]について調べてみよう!

[状態異常スキル]は気絶、ダウンなどの[行動不能、攻撃速度減少、氷結などの[行動制御]、 沈黙、暗闇、足止めなどの[行動制限]などを包括するごっつ三国の対戦相手に向けた牽制スキルです。[状態異常スキル]は他にも混乱、挑発、変異などを含みます。一方、このような状態異常の他にも [毒]、[火傷]などの持続的なダメージを与えるスキルがありますが、これらは[状態異常スキル]ではありません。

このような[状態異常スキル]が多様とはいえ、ごっつ三国の武将の数よりは少ないので、他のキャラクターと同じ[状態異常スキル]を共有することがたくさんあります。 最も簡単な例が蜀の関羽張飛で、どちらも第1スキルが気絶スキルなので、気絶スキルが重複する場合がたくさんあります。同じ[状態異常スキル]がすでに進行中の状態に重複すると、後続打撃に入ったスキルの適用時間が40~50%の間に半減されます。敵はすでにそのスキルにかかっている状態なので、2回目のスキルがヒットしたにもかかわらず、最初のヒットよりも早く我に返るようになります。

[スキル]の場合、個々のスキルごとに属性が異なりますが、屋敷の官職のうち[属性攻撃力増加]などの効果を与える官職は、その属性のスキルのみ適用されます。上の画像の袁紹の第1スキルは、太陽、すなわち光属性です。

特定のバリアスキルが[無属性]である[闇属性]武将が、[闇攻撃力増加]官職に就いた場合、バリアスキルは[無属性]なので官職の恩恵を受けることができません。これは属性関連の要素全般に共通します。

 

[2] - [元素][物理]何が違うのか?

ごっつ三国をプレイしていると、よく[元素抵抗][物理抵抗]のように[元素][物理]という単語にしばしば遭遇します。では、これらは何なのでしょうか? [元素]はごっつ三国に登場する属性である[闇][光][火][雷][緑][氷]の6つの属性を包括的にまとめたものです。つまり [元素抵抗力]は[属性攻撃]の影響を受ける数値です。

それでは[物理]とは何でしょうか?物理もやはり属性ですが、他の属性とは異なり相性関係に属しません。どの属性にも強くも弱くもない[ノーマル]属性だと考えてください。簡単に理解できるように例を挙げると、関羽の「青龍の加護」は味方の[元素抵抗力]を高めるスキルです。すなわち、関羽の青龍の加護による防御メリットは[物理]属性に属する武将(からの攻撃)には効果が得られません。逆に[物理免疫]スキルは元素攻撃から守ることができません。

 

[3] - [回避]スキルと[打撃失敗]

[回避]は、一部の勇将と、張遼王元姫などバフスキルを保有する猛将が保有しているスキルです。

[回避率上昇50%]という名で適用され、この回避スキルはダメージ+状態異常を保有しているユニットが

[回避]を使用しているユニットに該当スキルを発動したとき、「ダメージ」を回避した場合「状態異常」もやはり受けません。

たとえば、王元姫の[皇后の品格]スキルが発動して回避がかかった状態で、大喬が[大喬の歌]を使ったとき、
大喬の沈黙判定が出る最後の打撃が「回避」されれば、沈黙もかかりません。

こうした部分で得している武将は、ずばり[曹操]ですが、曹操の[奸雄の計]は「ダメージ」を伴わないので、
回避を含む侍の[怒り爆発]、いくつかの武将の[狂奔]スキルにも、安定して確実に沈黙状態異常を付与することができます。

[打撃失敗]は大きく[MISS]と[抵抗]と表示されます。時にはMISS、ある時は抵抗がランダムに浮かぶようですが、気絶、沈黙などの、上で言及した[状態異常スキル]が失敗した場合、[MISS]、持続的なダメージを与える火傷ダメージ、毒ダメージなどが無力化された場合、[抵抗]というフレーズが表示されます。

 

[4] - [強化]の考察!

[属性強化]は超越覚醒以降に[超越レベル]の部分に表示される、新たな一種の成長システムであり、精髄を使用して、ユニットの属性攻撃力と抵抗力を最大化する強化手段です。スクリーンショットの武将は、旧文鴦で[氷]属性です。氷属性の文鴦は超越覚醒(属性強化の誤記?)完了時、自身の属性攻撃力、抵抗力に10%の効果を受け、他の[元素]系列の属性に5%の抵抗力を受けます。

気付かれたかもしれませんが、文鴦の[雷耐性]が0%です。他の抵抗力が増加するのに対して、[雷]属性には抵抗力がつかないのは何故でしょうか?

[氷]属性は、[雷]属性と相性関係で相性上不利な属性です。ゆえに属性強化を進めても、自身の属性より優位な天敵属性の抵抗力を獲得できません。

[超越覚醒前の強化]は大きく[成長]/[突破]/[超越]/[進化]で構成されています。最も低コストで大きな効果を生むことのできる強化手段は、[成長]であり、効率だけを考えると[成長]>[突破]>[超越]の順です。

現時点である程度ゲームを楽しんでおられる方々のうち、ユニットの等級が[7つ星]で突破は進めてない方が多いと聞いています![突破]の場合、[+5]と[+0]の差が予想以上に激しいので、[超越作業]より[突破]を先に進めたほうが効率的です。

 

[5] - [連合戦] [攻撃隊]のヒント!

1. 箱は当日開けなくてもいいです~

ㄴ[連合戦が終わった後、3~4日間の報酬箱獲得期限が存在するので、もしも報酬箱を忘れてしまったとしても、再度確認していただければ獲得できるはずです] (訳注: 現在は自動的に受信箱に送られるようになりました。)

2. [黄巾連合戦]のユニットレベルはそれほど高くないよ~

ㄴ[3つ星、4つ星が物足りない方は連合戦で、これを確保するためにたくさん参加すると思いますが、黄巾連合戦の3つ星軍隊は自軍の育成が進んでいない同じ勢力のオール3つ星ユニットで行ってもクリアが可能なので、あるもの全部送り出してください~]

  • [西華]軍隊は、同じ等級の他の軍隊よりも難易度が低いので、戦力があやふやならここを狙えばいいです~

3. [南蛮平定戦]の分かれ道で[右]通路は、常時「毒」状態異常にかかることになります。

ㄴ[今やモンスターになったヘビーユーザーたちはあまり体感できないですが、南蛮平定戦のうち右側の通路は、動線が短い代わりに、進行中に「毒」状態異常をつけて進行しなければなりません。この点を念頭において攻略しなければなりません] (訳注: 現在は仕様が変わり一本道になりました。)

4. 攻撃の機会は慎重に!

ㄴ[連合戦区域ごとに「1回」だけ参加すると、該当区域の箱の報酬を獲得できますが、攻撃できる回数が少ないなら、一つの区域に集中させるよりは区域ごとに1回ずつできる限り攻撃を行うのが有利でしょう?]

5. 攻撃隊で[蚩尤]が(残り時間)15秒から常時「強靭さ」状態に突入しますが、抵抗減少系の効果は適用されます。

ㄴ[無効化でも、蚩尤の(残り時間)15秒以降の「強靭さ」は解除できませんが、「強靭さ」に適用されるスキル、特に「抵抗減少」系のスキルの場合は、依然として適用されます。属性効果と累積与ダメージを競う攻撃隊では、必ず知っておくべき部分です]

6. [精髄]の獲得が目的の攻撃隊であれば、20万単位の与ダメージを維持してください。

ㄴ[攻撃隊は与ダメージ量が20万ダメージを超えるごとに精髄を支給しますが、これは120万ダメージで停止します。つまり意図的にスキルを手動にして、20万単位で各デッキの目標を決めておき、[高ダメージ]よりは[一度でも多くの攻撃]を狙った方が有利です]

7. 攻撃隊、連合戦ともに戦闘結果画面で、各端末の[戻る]ボタンを使用できます。

ㄴ[攻撃隊、連合戦の一部隊攻撃の結果が表示され、獲得した武将を登用するか。。自分の順位が何位なのか。。ポップアップ ウィンドウに時間がかかり、惜しくも攻撃を追加で行うことができなかった経験があると思いますが、この時、使用されている各端末の「戻る」ボタンを結果ウィンドウが表示された直後に押せば、このようなポップアップウィンドウが無視され、すぐに次の攻撃に移ることができます。

 

[6] - [領地][保管庫]のヒント!

1. 金貨、お米を収穫するとき、(吹き出しの)アイコンではなく、[建物]をクリックすると、単一の収穫が可能です!

2.[ドロップイベント]の残りのアイテムと、[武将ガチャ券]は、[1000金貨]で販売できます!(ワールドドロップはできません!)

3. ゲーム接続後、最初の領地の画面は、[屋敷]を基準にします。つまり、効率的なお米、金貨の収穫のためには、屋敷の近くにお米、金貨の建物を一つ置けば、すぐに収穫できます

4. [接続維持報酬]途中でネットワークの問題や重複接続などの理由でゲーム進行が中断されても、接続できていて画面が反転していない場合は、[接続]処理されて接続維持報酬獲得ができます。

 

[7] -[自動スキル]について調べてみよう!

私たちが俗に加速スキルとして知る[急襲の妙味]と[攻撃速度増加]のうち、武将の[先手]にさらに重みを与えるのは、連打率を高める[急襲の妙味]で、[自動スキル]のテンポを引き上げるのは[攻撃速度増加]で、また、攻撃速度増加は、ユニットが持つスキルの[内部クールダウンタイム]もやはり、速い通常攻撃ラッシュでたちまち戻ります。

これらの[自動スキル]はクラスごとに、攻撃/防御の立場ごとに異なり、攻撃基準のクラスに応じて3~4回の通常攻撃後発動され、防御基準のクラスに応じて、2~3回の通常攻撃後に発動されます。勇将と射手の[自動スキル]テンポが遅いため、これらのユニットの全体的な攻撃を開始するタイミングも遅れます。

ユニットが使用する[開始スキル]は、各ユニットが持っている[自動スキル]までのカウントに含まれます。例えば、張飛が防御基準で 打撃 -> 打撃 -> [自動スキル](前列気絶+無効)の順に出るべきところを、張飛は開始スキルがあるので、開始スキル -> 打撃 -> [自動スキル]の順に出て、張飛が防御デッキ基準で打撃を一度加えた直後に自動スキルを使うように感じられます。

同じ理由で夏侯夫人は、等級ひっくるめて[自動スキル][開始スキル]を同時に持つごっつ三国唯一の勇将です。夏侯夫人はクラス上は勇将なので、 [自動スキル]テンポが遅いですが、開始スキルの存在、その開始スキルが自動的スキルのタイミングを早める[自己攻撃速度増加]の効果を持っているので、夏侯夫人の[純白の一撃]が異常スキルのように感じられます。

 

[8] - 最後に[ガチャ]の芥子粒ヒント!

1. 序盤、金貨が溢れて対処しきれないときは[ノーマルお宝ガチャ]に投資してみてください!

ㄴ[画像のように基本資源を獲得することができ、時には掃討券と序盤に不足しがちな教本の獲得が可能です!さらに、しばしば「赤金のヒキガエル」アイテムをドロップするので、ヒキガエルに変えて保管して、後で金貨が必要になった時に売って使用することもできるという事実!

2. 連続武将ガチャを進行時、150金塊の割引価格で引くことができます!

ㄴ[60ガチャで18,000金塊が消費されますが、連続ガチャを活用すれば17,250金塊しか消費されませんので、効率的なガチャ回しをしてみてください!]
+ (特別武将ガチャは、ガチャの品目が変わってもゲージが維持されます)

3.序盤に獲得可能な武将は残しておいた方が良いです!

ㄴ[序盤に獲得可能な、関平/潘璋/楽進/鄒夫人/呂玲綺/張角/賈ク/田豊は、ランダム登用券(例えば4~5つ星の登用券)には出現せず、ガチャでは他の武将出現確率より4分の1低い確率で出現します。つまり、推薦書で獲得しない限り、正当な方法での獲得が他の武将より難しいということです。性能が良くなくても、武将コレクションという目標があるなら残しておいたほうがいいです]
(訳注: 2019/06/13のアップデート以降、呂玲綺、賈ク、鄒夫人、張角田豊の出現率が他の武将と同じように調整されました。また、武将合成でも獲得できるようになりました。)

4. 特別武将ガチャがレア武将ガチャよりも武将が出る確率が高いわけではありません

ㄴ[特別武将ガチャは、レア武将ガチャと生まれ4つ星の出現確率が同じです。S~C級の出現確率は同じですが、S~C級が出現したとき、その等級の[特別ガチャに該当する武将]を50%の確率で獲得できます。事例を挙げると、最近「孫武」武将が登場したとき、特別ガチャにエントリーしているA級は、孫武単独だったため、特別ガチャゲージの使用時に、2回に1度の割合で孫武が出現して、孫武(の出現率)が大幅に緩和されているように感じられたのも、やはり、これらのガチャの法則に基づくものです。 ]

以上ざっくりとキングダムストーリーの芥子粒の要素について調べてみましたが、
まだ紹介してない要素がたくさんありますが、いちいち列挙していては終わりませんから!

もう全部ご存じでいらっしゃいましたの?うーん・・

あなたは・・ヘビーユーザーじゃないでしょうか・・?

笑笑 皆さんにとって楽しい一日になりますように、次回は本来の攻略掲示板でお会いしましょう。

ありがとうございます!ぴょん!

 
 

  • kingdomstory

    [いくつかの除外リスト]

    (除外理由: ごっつ初心者の方々が触れるにはちょっと先の話なので -.-)

    宝貝]と[霊獣]

    • 宝貝と霊獣はいずれも、自身の属性と違っていても属性効果を無視すれば着用可能です。

    • 軍団戦防御デッキの宝貝と霊獣を抜いて攻撃ユニットに装着させれば兼用が可能です。

    [伝記]

    • 伝記の進行で一般材料宝貝、報酬で掃除券の受給が可能です。

    [因縁]

    • 特定のユニットは、特定武将から受けるダメージが減ったり、与えるダメージが増加するなどの個別の因縁効果が存在します。

    • 各勢力ごとに存在する大将軍バフは、発現するときにエントリーしている大将軍ではないユニットまでもバフの恩恵が受けられます。

    (除外理由: 容量不足)

    [無敵と強靭さ]

    • 強靭さと無敵、それぞれの強みとデメリット

    [討伐戦&闘技場]

    • 闘技場はゲーム強制終了した際に連勝記録が途切れません。

    • 討伐戦で敵軍が勝利した場合、敵の気力と残存体力がそのまま維持されます。

    [ハード武将札]

    • 各シナリオ -8段階で生まれ星4のC級武将の武将札獲得が可能です。

    ['変身’スキル]

    • 変身スキルを持つ孫武項羽のいずれも、第1スキル以降の打撃強化通常攻撃はそのまま「基本攻撃」扱いされます

    [装備]

    • 武器の場合、進化後強化+1以上進めなければ[クリティカル攻撃力]能力値が追加されませんので、絶対に強化+1以上はしなければならず、一般的に、最大強化レベルの半分は釣果しなければ、前段階の武器のMAX強化より効率が落ちます。

    • 星7防具の強化効率が低いので、金貨が足りないなら強化しなくてもいいです