GOYAKU

「ごっつ三国 関西戦記」の韓国公式フォーラムで注目の記事を翻訳してお届けします。「g.o.a.t」のサービス終了に伴いこちらに移転しました。画像のリンク切れなど随時修正していきますのでご容赦くださいませ。

武将のステータス 第1章(基本能力値と攻撃)

この記事は「NAVER Cafe」という掲示板の記事を素人が翻訳したものです。誤字や誤訳などおかしなところがありましたら、ご指摘くださいますと助かります。

原著: 장수정보 스탯 1편(기본능력치 및 공격)

執筆者: カンテ

投稿日時: 2020.04.15.21:39

・ ・ ・

この運に左右されるゲームでステータス計算法を知ったところで意味があるのかと思われるかもしれませんが(概ね同意します。)、せいぜい1〜2人程度の私のような数値オタクのお役に立てばと掲載します。

武将情報の表示順に説明します。

1.基本能力値 - 武力/知力/統率力

武将が生まれ持った能力値です。当然、ランクの高い武将であればあるほどステータスが良いです。

ひたすら実を通じて上昇させることができます。この合算値がパーセント増加量計算時の基本能力値になります。

この基本能力値が戦闘能力値にどのような影響を与えるかについては、以下の通りです。

2-1. 戦闘能力値 - 攻撃

攻撃は攻撃、致命打発生率、致命打攻撃力、連打率、連打ダメージ、気力回復で構成されています。

2-1-1. 攻撃

高いほど敵に与えるダメージが増加します。属性攻撃力増加はこの数値に影響しません。

基本攻撃でも属性攻撃でも、この数値が高ければダメージ基本値は上昇します。

(1)白文字数値(基本値)の算出: 猛将 = 武力、君主/策士 = 知力、勇将/策士 = 統率力の数値と同じ

(2)増加法: 武器強化、実、戦術(国家強化(バフ?)、装備強化)、彫像、官職、武器、衣装

戦術、銅像、官職、衣装が適用された数値を一度に見られるのはここです。

最下列の(物理)攻撃の項目が +5.0%です。(金の彫像 +2.7%、楚漢争覇戦術 +1.2%、偃月刀強化 +1.1%合算

では、項羽の攻撃 +2698の数値はどのように算出されたのか?

基本能力値に武力の実を合算: 9117 + 999 = 10,116。これを5%にすると505.8、星8装備の攻撃力が1194、実が999。すべて合わせると 1194 × 999 × 505.8 = 2698.8 小数点切り捨てればOK〜

ちなみに、項羽は伝承以外のすべての猛将ひっくるめて武力1位(9117)、伝承項羽はすべての武将ひっくるめて武力1位(9345)、加えて像まで用意されていて、戦闘中の攻撃力増加スキルを2つも保有しており、伊達に最強と呼ばれるわけではありません。

この「攻撃」を除いた残り5つの、致命打発生率、致命打攻撃力、連打率、連打ダメージ、気力回復ステータスは基本能力値に影響しません。

これは、S級武将であれ、無名のゴミ武将であれ 基本値は同じであることを意味します。

つまり、増加量でのみ差が発生します。

2-1-2. 致命打発生率

高いほど致命打になる確率が増加します。致命打発生率計算法は、クラスを問わず [2 +(致命打発生率ステータス)x 0.033]% となります。

増加法は、武器強化、官職、宝貝。一部の致命打発生率増加スキル強化です。

2-1-3. 致命打攻撃力

高いほど致命打が発生した時のダメージが増加します。最大値は400%です。(通常攻撃の4倍)

ダメージ計算法は、クラスを問わず [125 +(致命打攻撃力ステータス)x 0.15]% となります。

増加法は、武器強化、宝貝で、勇将/射手だと限界突破スキル強化もあります。

2-1-4. 連打率、連打ダメージ、気力回復

連打率は1回の攻撃モーションで2回攻撃する確率で基本値は2.1%、連打ダメージは連打が発生した時の2回目の攻撃のダメージ量で、基本値は最初の攻撃の30〜36%(猛将30%、勇将33%、射手36%、君主30%、策士33%)、 気力回復は戦闘中の移動時に適用されるため、対戦では無意味な値です。

これら3つは 増加法がありません。クラスごとに基本値は全て同じです。ただし、連打率は「急襲の妙味」などのスキルで、戦闘中に100%適用されることがあります。

完成の目処が立たない第2章をお楽しみにしてください。サービス終了前までには掲載できるよう最善を尽くします。